それなりにバッテリーも持つし、充電も高速で便利なApple Pencil。
iPadのLightning端子に差して充電することが可能ですが、Apple Pencilを使用していなくてもiPadのBluetoothが”オン”の状態になっている限り常にバッテリーを消費し続けます.

Apple PencilをiPadに差して充電
そのため、いざ使おうと思った時に「バッテリー切れてる・・・」となることも少なくありません。
私のようなiPadヘビーユーザは本体のバッテリー消費が激しく、自宅やホテルではほとんど充電していることが多いので、Lightning端子は充電ケーブルで埋まっています。
そのため、Apple Pencilを差すスペースがありませんが、こんな時はiPhoneのLightning端子に差せば充電可能です。

iPhoneでも充電できる
公式サイトに記載されているApple Pencilの互換性リスト(下記)にはiPadしか記載されていないので誤解しそうですが、実はこのApple Pencilは、iPhoneのLightning端子でも充電が可能です。
[list class=”li-niku”]
- iPadモデル
- iPad Pro(10.5インチ)
- iPad Pro(12.9インチ)(第2世代)
- iPad Pro(12.9インチ)(第1世代)
- iPad Pro(9.7インチ)
- iPad(第6世代)
[/list]
私はiPhone SEを使用しているが、問題なく充電ができます。
[memo title=”MEMO”]iPhoneでの充電は、iPadより時間を要する。[/memo]
以上、ちょっとした小ネタを紹介しました。
コメント