iPad– category –
-
プライベートタイムの9割をiPadのみで生活する私の行動別使用アプリ
2020年10月現在、私は「iPad Pro(2020)+Magic Keyboard」の組合せを愛用していますが、最近のプライベートタイムはiPadばかり使っていることに気づきました。 そこで、自分の行動と、それに対する使用アプリを整理してみたところ、“プライベート活動のうち... -
iPad Pro 10.5のフィルム・カバーを全て外した
最近、タッチの反応が悪くなることがあって、iPad OSになってから内部の熱が高くなってるのかと思っていたのですが、ふと画面に光を当てた際に、フィルムの一部のコーティングが剥がれてツルツルになっていることに気付きました。 2年間も毎日のようにiPad... -
久しぶりにiPhoneに戻したら、性能向上とiPad・Macとの連携力にあらためて驚いた
このブログを始めた当時はiPhone SEを使用していましたが、色々と試したいことがあって、その後スマホをAndroidに変えて生活していました。 それからiPhone 11が発売開始となり、ちょうどAndroidに不便を感じ始めていたころだったので、2020年という新年を... -
iPad OSを3ヶ月使ってみてお気に入りの機能4つ
iPad専用のOS「iPadOS」がリリース(2019年9月)されてから約3ヶ月が経ちました。 iPadOSでどんなことができるようになったかは、各動画やサイトにて詳しく紹介されているのでそちらをご覧いただくとして、今回は、一通り使ってみた中で、私が気に入って使... -
iPadに”飽きる”理由ってなに?買う前に考えておきたいこと。
私の周りだけかもしれませんが、「iPad買ったけど、あんまり使ってないんだよねぇ」という声をたまに聞きます。 かくいう私も、これまで4台のiPadを使ってきたうちの2台はそんな感じで、まともに使ってきたのは2台です。 そこで今回、「iPadに”飽きる”理由... -
新型iPad Pro(11、12.9インチ)を買わずにいる理由
昨年11月に発売開始となった新型iPad Proですが、実はまだ手に入れていません。 端的にいうと「金銭的な余裕がないので買えない」ということになるのですが、じゃあお金があれば買うのかというと微妙なところです。 そこで、若干こじつけな感はありますが... -
Smart Keyboardを1年使ったレビュー
私は、iPad Pro 10.5インチを購入する際に、合わせて「Smart Keyboard」を購入しました。 理由は、iPadで本格的に仕事をしたり、ブログを書こうと考えた時に、物理的なキーボードの必要性を強く感じたからです。 今回は、Smart Keyboardを約1年間使い続け... -
iPadを買ってからMacを持ち歩く回数が激減した話
スマホで仕事ができるようになりつつある時代ですが、ちょっと込み入った作業になると未だにパソコンが必要。しかし、タブレットの台頭により、全ての作業がパソコンである必要もなくなりつつあります。 私も以前はMacを持ち歩いていたのですが、iPadを購... -
Split Viewは便利だがあまり使わない
IPad Pro 10.5インチが発売されてから数ヶ月後,2017年9月にiOS11がリリースされ,2つのアプリを同時に画面上に表示できる機能「Split View」が使えるようになりました. この機能は,とても便利です.なにせ1つの画面に2つの情報が表示できるので,単純... -
iPadはPCの代わりになるのか?
iPadの仕事での活動に関してネットで情報を集めていると、必ず突き当たるネタがあります。 「iPadはPC(パソコン)の代わりになるのか?」 これは、初代iPadのころからずっとネット上で議論されている話題です。 正直なところ、この問いに関しては使う人そ...
12